郡山市で唯一の映画館「郡山テアトル」の基本情報や、割引で利用できる日のまとめ

郡山テアトルは、2020年で創業66周年を迎えた歴史ある映画館です。昔は郡山市内だけで8件も映画館があったそうなのですが、今現在の郡山市の映画館は、この郡山テアトルのみです。
市内唯一の映画館なので、「映画に行く=郡山テアトルをチェックする」という流れが自然と出来上がりますね。
しかしながら、郡山テアトルの公式サイトは作られておらず、映画館の情報を調べるためには「Movie Walker」や「Yahoo!映画」などのサイトでチェックする必要があります。
そこでこのページでは、郡山テアトルの情報を幅広くチェックし、座席数等の基本情報から、割引料金で利用できる日、福島県内のその他の映画館についての情報をまとめました。
更新日:2020年2月23日(記事作成日は2016年10月27日)
目次
1.創業66年の歴史ある映画館!「郡山テアトル」の基本情報
住所:福島県郡山市駅前2-9-7(郡山駅西口から徒歩5分ぐらい)
電話番号:024-922-0826
<基本料金(3D作品は以下の金額プラス300円)>
一般:1,800円
大学生・高校生:1,500円
中学生・小学生・幼児(2歳以上):1,000円
シニア:1,100円
障がい者(要手帳):1,000円
~備考~
記事作成当初(2016年10月頃)は大学生と高校生が1,400円、シニアが1,000円でしたが、2020年2月現在はいずれも100円値上がりしております。
<座席数:全982席>
スクリーン1:283席
スクリーン2:102席
スクリーン3:102席
スクリーン6:247席
スクリーン7:143席
スクリーン8:104席
郡山テアトル専用の駐車場はありませんが、すぐ隣に「銀河パーキング」という駐車場があります。駐車料金は30分100円で、朝7時~夕方18時までは最大500円です。
また、近隣にはエリートパークの駐車場も複数あります。
2.郡山テアトルを割引料金で利用できる日
続いて、郡山テアトルでの映画鑑賞が割引になる日についてチェックしていきましょう。
– – – – – – – –
毎月1日(サービスデー):1,100円(2歳~中学生は800円)
毎日19時以降の上映: 1,100円
月曜:男性 1,100円
金曜:女性 1,100円
水曜:大学生・高校生 1,100円(要証明)
高校生3人以上の同一映画鑑賞:1名1,100円
障がい者付添者:1,000円(1名まで)
いずれかが50歳以上の夫婦ペア:2,200円(要証明)
駐車券提示で一般300割引、中学・小人¥200割引(5名までで、各種割引との併用は不可)
– – – – – – – –
以前は毎月1日のサービスデーやメンズデー、レディースデー等が1,000円でしたが、2020年2月に最新の割引料金を調べてみたところ、ほとんどのケースで100円値上がりしていました。
しかしながら、郡山テアトルは割引料金で鑑賞できるパターンが豊富です。他の映画館ではメンズデーやレディースデーでも1,300円ぐらいするところもありますし、料金面もかなり良心的だと思います。
3.試写会や映画鑑賞券のプレゼントについて
新作映画の試写会は、東京の主要映画館で行われるケースが多いようですね。全国版をチェックする時は以下のサイトが便利です。
そして福島県内では、各テレビ局が特別映画鑑賞券をプレゼントしていたり、稀に郡山テアトルで試写会を開催するケースもあるようです。
各テレビ局の映画鑑賞券プレゼントや試写会に関するページは、以下になります。
各テレビ局のCM等で時々お知らせしているので、見かけた場合は上記のページで確認してみるのが良いと思います。
4.郡山テアトルでの上映予定映画について
郡山テアトルは公式サイトの設けられていないため、以下の映画サイトの郡山テアトルのページでチェックするのがおすすめです。
〇Movie Walker 郡山テアトル 作品上映スケジュール
いくつかの映画サイトをチェックしてみましたが、Movie Walkerの更新が一番早いと思います。木曜日の日中帯にチェックしたところ、来週水曜日までの上映スケジュールがちゃんと明記されていました。
また、見たい映画が決まっている場合は、その映画の公式サイトから上映する映画館を調べるのも1つの方法ですね。
5.映画を自宅で見たい時におすすめの動画配信サービス
劇場で素敵な映画を見たいけれど、駅前にある郡山テアトルまで行くのが大変・・・。
このような理由からなかなか映画を見る機会がない方も、少なからずいらっしゃると思います。
そのような場合におすすめなのが、見たい映画をいつでも自宅で鑑賞できる動画配信サービス「ユーネクスト」です。
筆者も数年前から利用しており、ミッション:インポッシブルシリーズやアベンジャーズシリーズなど、人気作をたくさん鑑賞してきました。
数ある動画配信サービスの中からユーネクストをおすすめする理由は、以下の通りです。
〇配信している映画やドラマがとにかく豊富で、ラインアップが充実している。
〇見放題会員になるだけで名作映画がたくさん見れる上に、毎月1,200ポイントが自動的にチャージされる。(1,200ポイントは最新映画2本分!)
〇専用機器を取り付ければ、テレビでも映画を見れる。
〇無料でアカウントが4つ使用できる、お得なファミリーアカウントもある。
〇映画だけでなく、最新ドラマや書籍、マンガ、雑誌なども見れる。
見放題の映画がとても充実している上に毎月付与されるポイントで最新映画が見れることは、映画ファンにとって非常にうれしいことです。
日本最大級の動画配信サービス「ユーネクスト」では、31日間の無料体験期間があります。この期間中は見放題作品がいつでも見れますし、お金をかけずに解約することも可能です。
まずは無料で体験し、映画やドラマの魅力的な世界を堪能してみてはいかがでしょうか(^^♪
6.郡山テアトル以外の福島県内の映画館情報
郡山テアトル以外の福島県の映画館は、福島市に2館(フォーラム福島、イオンシネマ福島)、いわき市に2館(まちポレいわき、ポレポレシネマズいわき小名浜)あります。
フォーラム映画は上映している映画の数が多く、郡山テアトルで上映されていない映画でも、フォーラム福島では上映されているケースが多々あります。
このため見たい映画が郡山テアトルで上映されない場合は、まずはフォーラム福島のページをチェックしてみるのが良いと思います。
また、いわき市の「ポレポレシネマズいわき小名浜」は、イオンモールいわき小名浜の開店と共に2018年6月15日にオープンした新しい映画館です。毎月10日はポレポレデーとなっており、税込1,200円で映画を鑑賞できます。
7.郡山テアトルは2つの建物に分かれている
既に郡山テアトルを利用された方はご存知のことと思いますが、郡山テアトルの建物は2つに分かれています。
スクリーン1~3は郡山駅に近い方の建物です。
入り口の所には上映スケジュールの掲示板もあります。
一方、スクリーン6~8は斜め向かい側の建物です。
こちらも階段の下の所に、上映時間のスケジュールが掲載されています。
いずれの館でも、入り口の券売機で鑑賞券を購入し、中に入って係員の方に渡す仕組みになっています。
~こちらの記事もおすすめです!~