1. TOP
  2. ショッピング
  3. ヨークパーク(郡山市西ノ内)のテナント情報

ヨークパーク(郡山市西ノ内)のテナント情報

ヨークパークの看板

2025年(令和7年)の3月14日(金)。

旧イトーヨーカドー郡山店の跡地に、新しい商業施設「ヨークパーク」がグランドオープンします。

ヨークベニマル西ノ内店をはじめとした1階の食品店などは一足早く2025年2月28日(金)にオープン。

ヨークパークで営業する約30店のテナントも公式に発表され、開業が益々楽しみになってきましたね。

そこでこのページでは、ヨークパークでオープンするのテナントを、階毎にまとめました。

ヨークパークは1階が食品・アパレル、2階が雑貨・アパレル・カフェ、3階が服飾・コスメ・雑貨、4階が飲食・カルチャー・キッズ関連のお店にジャンル分けされています。

1階 ⇒ ヨークベニマル西ノ内店、ユニクロ、ロミオ、ミスタードーナツ、銀座惣菜店、うさちゃんクリーニング、たこ萬、ルポ(静岡屋)、ジェラテリア・Nitcho、小池菓子舗、クロノス(宝くじ売り場)

2階 ⇒ ロフト、ハニーズ、studio CLIP、タリーズ、ヨークベニマル(衣料品店)

3階 ⇒ ABCマート/スポーツ、アインズ&トルぺ、ダイソー・スタンダードプロダクツ・スリーピー、大吉、カーブス、パステル、JINS、ジュエリー&ウォッチ マシコ、リペモ、ほけんの窓口、ママのリフォーム

4階 ⇒ アカチャンホンポ、くら寿司、サイゼリヤ、牛たん炭焼 利久、大志軒、カプセルパーク、ネイス体操教室、郡山カルチャーセンター

主なお店の詳細については、以下にまとめました。

スポンサーリンク

ヨークパーク【1階】のお店・テナント

ヨークパークの1階ではイトーヨーカドー西ノ内店やユニクロをはじめとして、パン屋さんのロミオ、ミスタードーナツ、ジェラート店のジェラテリア・マッテオ、和菓子屋さんの小池菓子舗、焼き鳥店の銀座惣菜店、たこ焼き店のたこ萬、洋菓子店のNitcho、クレープ・ソフトクリーム店のルポ(静岡屋)、宝くじ店のクロノスが営業します。

オープン日はユニクロが2025年3月14日(金)で、それ以外の1階の店舗は2025年2月28日(金)です。

ヨークベニマル 西ノ内店

ヨークパークの外観

ヨークパークのコアとなる店舗が、皆様ご存知「ヨークベニマル」の西ノ内店です。

ヨークベニマルもセブン&アイのグループ会社ですし、旧イトーヨーカドー郡山店の時と変わらずセブン&アイのブランド商品を購入できそうですね。

ヨークベニマル桑野店は2023年1月27日にリニューアルオープンし、無印良品の大型店舗も併設されています。

ヨークパークではユニクロやロフトが新たに併設されますし、日々のお買い物が益々楽しくなりそうですね。

ヨークパークは旧イトーヨーカドー郡山店の時と同じ4階建てで、売り場面積は約2万7千平方メートル。

1305台分の駐車場と、350台分の駐輪場が設置されます。

ヨークベニマルの公式サイト

ユニクロ

日本のみならず世界中でシェアを拡大している人気の衣料品店「ユニクロ」は、ヨークパークの1階で出店予定です。

2025年1月12時点の日本国内の店舗数を調べてみたところ、なんと803店舗もありました。

郡山市内では、ユニクロ郡山日和田フェスタ店と、ユニクロ郡山大槻店に次ぐ3店舗目となります。

「LifeWear」というブランドコンセプトがあり、エアリズムやヒートテックなど機能性に優れた商品が豊富に揃っています。

郡山市の中心部に誕生するユニクロということで、衣料品のお買い物が益々便利になりそうです。

ユニクロの公式サイト

ロミオ

旧イトーヨーカドー郡山店時代に営業していた人気のパン屋さん「ロミオ」が、ヨークパークの誕生と共に復活します。

ロミオは郡山のソウルフード「クリームボックス」発祥のお店として知られており、人気グルメ番組「バナナマンのせっかくグルメ」からも取材された有名店です。

色々なパンが陳列されていて、買い物に行くのが楽しくなります。ロミオはヨークパーク1階でオープン予定です。

~関連記事~

ロミオ(Romio) イトーヨーカドー郡山店のサンドイッチが美味しい!

ミスタードーナツ

かつて旧イトーヨーカドー郡山店内で営業していた「ミスタードーナツ」も、ヨークパーク1階で再オープンします。

定番の「ポン・デ・リング」や「オールドファッション」、「フレンチクルーラー」をはじめとして、パイやマフィン、話題の期間限定商品など、色々な美味しさを堪能できます。

ヨークパークlのミスタードーナツは、郡山駅前ショップ、イオンタウン郡山ショップに続く郡山市内で3店舗目のお店です。

ミスタードーナツの公式サイト

銀座惣菜店

銀座惣菜店は、北は青森県から南は鹿児島県まで、全国各地に出店している炭火焼き鳥の専門店です。

ひな肉串やねぎ間串、ぼんじり串、かしら串、とんトロ串、にんにく串など、焼き方やタレにこだわった色々な焼き鳥を堪能できます。

福島県内では初出店となる店舗であり、営業時間は10時~20時までです。

銀座惣菜店の公式サイト

小池菓子舗

小池菓子舗は、福島県河沼郡柳津町に本店を構える人気の和菓子屋さんです。

名物の「あわまんじゅう」をはじめとして、栗まんじゅうや茶まんじゅう、うぐい乃舞最中、あわぜんざいなど、色々なお菓子が販売されています。

会津では飯盛山や鶴ヶ城会館にも直売所があります。

小池菓子舗の公式サイト

スポンサーリンク

 

ヨークパーク【2階】のお店・テナント

ヨークパークの2階では雑貨店のロフトをはじめとして、ハニーズやstudio CLIP、タリーズ、ヨークベニマルの衣料品店が出店します。

いずれの店舗もオープン日は2025年3月14日で、ロフトとstudio CLIPは福島県初出店です。

ロフト(福島県初出店)

ロフトは東京都に本社があり、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国に展開している生活雑貨の専門店です。

2024年5月時点の日本国内の店舗数は164店舗で、中国やタイにも出店しています。

お洒落でかわいい文房具や生活雑貨、コスメなど幅広い商品を取り扱っており、幅広い世代の方々から支持されています。

ヨークパークの2階でオープンする郡山ロフトは、福島県内で初出店であり、東北地方では5店舗目です。

仙台駅前でオープンした時も大きな話題になりましたし、楽しみにされている方もたくさんいらっしゃると思います。

郡山ロフトの売り場面積は約234坪で、ロフトの中ではスタンダードな規模のお店になる予定です。

ロフトの公式サイト

studio CLIP(福島県初出店)

studio CLIP(スタディオクリップ)は、女性用のファッション小物やアパレル用品を販売しているお店です。

運営会社は「GLOBAL WORK」や「nico and・・・」など数多くの人気ブランドを手掛けている株式会社アダストリアで、ヨークパークでオープンするstudio CLIPは、福島県で初出店となります。

「ちょうどいい暮らし」をコンセプトに、studio CLIPは2024年2月末時点で日本国内173店舗、海外で6店舗展開しています。

studio CLIPの公式サイト

ハニーズ

1978年に福島県いわき市で創業し、今や日本全国にお店を展開している人気のアパレルショップです。

店舗数は2024年5月時点で876店舗もあり、様々なショッピングモールに出店されています。

「高感度・高品質・リーズナブルプライス」という商品コンセプトがあり、お洒落で可愛いファッションアイテムが多数陳列されています。

ハニーズの公式サイト

タリーズコーヒー

北は北海道から南は沖縄まで、全国各地に出店しているお馴染みのカフェチェーンです。

福島県内では7店舗、そのうち郡山市では2店舗が営業しており、ヨークパークのタリーズは郡山市内で3店舗目となります。

各種コーヒーやカフェラテなどのドリンクだけではなく、お食事メニューやスイーツなども味わえるお店です。

タリーズコーヒーの公式サイト

スポンサーリンク

 

ヨークパーク【3階】のお店・テナント

ヨークパークの3階では、3業態のダイソーやアインズ&トルペ、ABCマート、ABCマートスポーツ、JINS、カーブス、ほけんの窓口、大吉、ママのリフォーム、パステル、リペモ、ジュエリー&ウォッチ マシコなど、色々なジャンルのお店が軒を連ねています。

リペモは携帯修理のテナントで、パステルはファンシー雑貨のお店です。

2階のテナントと同様に、3階のお店も全て2025年3月14日オープンです。

ダイソー、スタンダードプロダクツ、スリーピー(3業態)

ヨークパークの3階で出店するのが、皆様ご存知の100円ショップ「ダイソー」です。

ダイソーの公式サイト

ダイソーの新業態のお店として知られている「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」と、「THREEPPY(スリーピー)」も出店予定となっています。

Standard Products(スタンダードプロダクツ)

「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに、税込330円の価格帯を中心としたリビング用品や雑貨、文具、コスメなど、幅広いジャンルの商品を取り扱うお店です。

”300円ショップ”と呼ばれることもあり、品質や機能性に優れた商品が販売されています。

1号店は、2021年3月に東京都渋谷区でオープン。福島県内では「Standard Products メガステージ白河店」に続く2店舗目のお店です。

スタンダードプロダクツの公式サイト

THREEPPY(スリーピー)

「あいらしい。そして私らしい。」をコンセプトとし、女性向けの可愛い商品を多数取り扱っているお店です。

2024年9月時点の店舗数は、日本全国で508店舗。郡山市内では「THREEPPY ヨークタウン郡山島店」に続く2店舗目となります。

THREEPPYでは公式インスタグラムでも色々な商品が紹介されています。

スリーピーの公式インスタグラム

スリーピーの公式サイト

ABCマート/スポーツ(ABC-MARTスポーツは福島県初出店)

ABCマートは、国内で1,000店舗以上出店している日本最大のシューズショップです。

海外では韓国を中心に約400店舗出店しており、2024年11月30日時点の総計は1,496店舗と公表されています。

郡山市内ではイオンタウン郡山店とエスパル郡山店が既に営業しており、ヨークパークのABCマートは3店舗目の出店です。

ABCマートは人気の各種スニーカーをはじめとして、メンズ、レディース、キッズ、フォーマルシューズなど、商品のラインナップが豊富です。

「ABC-MART スポーツ」はABCマートが展開しているスポーツ用品店で、福島県内では初出店となります。

アディダスやナイキ、ニューバランスなど、人気ブランドのスポーツウェアなどが販売されています。

ABCマートの公式サイト

ABC-MART スポーツの公式サイト

アインズ&トルぺ(福島県初出店)

アインズ&トルペは、ビューティケアからヘルスケアまで、健康や美容分野の幅広い商品を取り扱っている人気のトータルビューティーショップです。

北海道から九州地方まで全国展開しているお店で、福島県内では初出店です。

運営しているのは北海道札幌市に本社を構える株式会社アインファーマシーズで、調剤薬局やドラッグストアを運営している企業としても知られています。

アインズ&トルぺの公式インスタグラムでは、新作コスメや人気の商品が多数掲載されています。

アインズ&トルペの公式インスタグラム

アインズ&トルペの公式サイト

JINS

1987年に群馬県前橋市で創業し、今現在は北海道から沖縄県まで日本全国に出店している人気の眼鏡専門店がJINS(ジンズ)です。

企画から生産、流通、販売までの一貫した体制が構築されている企業で、無駄なコストを徹底的に省くことにより、リーズナブルな価格帯の眼鏡が提供されています。

郡山市内ではJINSエスパル郡山店、JINS郡山コスモス通り店に続き、JINSヨークパーク郡山店が3店舗目の出店です。

JINSの公式サイト

スポンサーリンク

 

ヨークパーク【4階】のお店・テナント

ヨークパークの4階では、福島県再出店となるアカチャンホンポや、牛たん炭焼 利久、ラーメン店の大志軒、くら寿司、サイゼリヤなどの飲食店、郡山カルチャーセンター、ネイス体操教室、カプセルパークなどがオープンします。

いずれも店舗も2024年3月14日オープン予定です。

アカチャンホンポ(福島県再出店)

ヨークパークの4階でオープンするのが、福島県再出店となる「アカチャンホンポ」です。

大阪に本社がある1932年創業の老舗であり、2024年11月末時点では国内で128店舗営業しています。

アカチャンホンポは妊娠と出産、子育てをトータルでサポートしている専門店で、商品のラインナップが実に豊富です。

ベビーウェアやおむつなど赤ちゃん用の商品はもちろんのこと、マタニティウェアやお出かけ用品なども販売されています。

アカチャンホンポの公式サイト

大志軒

菜々家(ななや)でお馴染みのイズミフーズグループが展開している人気のラーメン店が大志軒(たいしけん)です。

郡山市の富田店やコスモス通り店をはじめとして福島県内で5店舗、宮城県で7店舗、栃木県で2店舗運営しており、ヨークパークのお店は福島県で6店舗目となります。

味噌タンメンや炙り肉味噌麺、背脂中華そばなど魅力的なラーメンが勢揃いしており、チャーハンや唐揚などのサイドメニューも美味しいです。

~大志軒の関連記事~

大志軒 富田店(郡山市)は個性的な旨いメニューが勢揃い!

牛たん炭焼 利久

1988年に仙台市泉区で1号店がオープンし、やがては仙台を代表する牛タン専門店に。

そして今では北海道から九州地方まで80店舗以上を展開している人気のお店が「牛たん炭焼 利久」です。

肉質を見極めた手切りや、手振りによる絶妙な塩加減、香ばしさを出す炭火焼など、利久ならではのこだわりがあり、極上の牛たんを味わえます。

~牛たん炭焼 利久の関連記事~

利久 郡山駅前店でランチを頂いた感想・レビュー

くら寿司

くら寿司は、大阪府堺市で1977年に創業した人気の回転寿司店です。

2024年10月時点の店舗数は、アメリカの64店舗、アジア地域の61店舗を含めて、677店舗も展開されています。

福島県内ではいわき平店に続く2店舗目のお店で、郡山市では初出店となります。

まぐろやサーモンなどの定番のお寿司ネタだけではなく、季節限定の旬のネタや、サイドメニューなども充実しています。

くら寿司の公式サイト

 
~郡山ナビの掲載中の注目記事~

郡山市のスポーツジム一覧

ベルボーイ(郡山市西ノ内)のパンは工場直売!各種パンを頂いた感想

郡山大勝軒のつけ麺が旨い!メニュー内容や駐車場について

この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク

\ SNSでシェアしよう! /

郡山ナビの注目記事を受け取ろう

ヨークパークの看板

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

郡山ナビの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

郡山ナビ編集部

郡山ナビ編集部

郡山のことをメインにまとめた情報サイト「郡山ナビ」をご覧頂きまして、ありがとうございます!郡山市のグルメや施設、イベントなど様々な情報を発信している郡山ナビ編集部です。取材等のご依頼がございましたら、運営者情報のページにあるお問い合わせ先までご連絡頂ければ幸いです。

関連記事

  • 郡山市内のカワチ薬品一覧

  • iPhoneの値段が高すぎる!と感じた時にチェックしたい中古スマホのECサイト

  • 郡山市でエメマンが安いお店はどこ?スーパーやドラッグストアの値段を比較

  • スポーツ用品探しで困った時に助かるスーパースポーツゼビオのオンラインストア

  • 業務スーパーは値段が安い!郡山市内の店舗情報やリッチチーズケーキの感想

  • 郡山市で24時間営業のスーパー&ドラッグストア一覧