ロミオ(Romio) イトーヨーカドー郡山店のサンドイッチが美味しい!

郡山市内には美味しいパン屋さんがいくつかありますが、私が以前から気に入っているのが「ロミオ(Romio) イトーヨーカドー郡山店」のサンドイッチです。
郡山のソウルフード、クリームボックスも美味しいですが、サンドイッチも負けていません。
今回はヘルシーで美味しいロミオのサンドイッチや、その他のパンを食べてみた感想をまとめております。
目次 [非表示]
1.クリームボックス発祥のお店!?歴史のあるパン屋さん「ロミオ」
イトーヨーカドー郡山店の1階レジ付近にある、人気のパン屋さんロミオ(Romio)。買い物の帰りに気軽に立ち寄れますし、利用されている方もたくさんいらっしゃると思います。
そんなロミオの人気メニューと言えば、何といっても「クリームボックス」ですね。以前、ローカル番組か何かでお店1番人気!と紹介されていた記憶もあります。
噂によると、ロミオはクリームボックス発祥のお店なんだそうです。ロミオは昭和49年に創業された歴史のあるパン屋さんであり、昭和51年頃から、駅前の店舗でクリームボックスを販売していたとのことで・・。
今では郡山のソウルフードと呼ばれるようになったクリームボックスは、このロミオで誕生していたのですね。
今回はクリームボックスにアーモンドが入った「アーモンドボックス(130円)」を買ってみました。
丁度良い甘さのなめらかクリームがたっぷり乗っており、相変わらず美味しかったです。アーモンドのところにあたると、食感と香ばしさも堪能できます。
パンの中心部が少し凹むぐらいの、たっぷりクリームです。毎日食べても飽きないぐらいの魅力がありますね。
2.午後には売り切れ!?ロミオ(Romio)の美味しいサンドイッチ
ロミオのイトーヨーカドー郡山店で筆者が一番おすすめしたいのが、サンドイッチの「ミックスサンド」です。
サンドイッチはミックスサンドと野菜サンド、ハムサンドの3種類があるのですが、ミックスサンドは野菜サンドとハムサンドがそれぞれ1個ずつ入っています。どっちも美味しいので、1個ずつ食べられるのが嬉しいですよね。
今回はアーモンドボックスと一緒に、ミックスサンドも購入してみました。値段は税込280円です。
サイズはなかなか大きめです。
野菜サンドの方は、厚切りのトマトやキュウリ、レタス、たまごなどが入っています。
ハムサンドの方は、トマトではなくハムが挟まっています。
このロミオのサンドイッチの大きな特徴は、ほんのりとマスタード風味が効いていることです。一体どのくらいの配分にしたら、こんな絶妙な味になるのだろう・・・!?と思うぐらい、いい味を出しています。
このオリジナルソースがトマトやキュウリ、ハムの味を、より一層美味しくしてくれます。
本当に美味しいサンドイッチなので、午後2時ぐらいに行くと売り切れていることもあります。特にミックスサンドは売れ行きが良いようで、ハムサンドや野菜サンドよりも早くに売り切れる傾向にあるようです。
手軽に食べられますし、ランチとして買う方も多そうですね。どうしても購入したい場合は、午前中に行けば間違いないと思います。
3.定番の美味しいパンが勢揃い
その他、定番のパンも所狭しと陳列されています。
上の写真のカレードーナツ(110円)や、ピロシキ、ごまチーズベーコン、荒惹きドック、コロッケパン、エビカツドーナツ、焼きそばパン、レーズンパンなど、定番の美味しそうなパンがたくさん並んでいるので、ついつい買い過ぎてしまいます。
お昼時はたくさんのパンが並んでいますが、売れ行きが良いパンは夕方から夜にかけてどんどん無くなっていきます。このためロミオのパンをしっかり堪能したい場合は、出来るだけ早い時間帯に行くのがおすすめです。
4.ロミオ(Romio) イトーヨーカドー郡山店の店舗情報
店名:ベーカリーロミオ(Romio) イトーヨーカドー郡山店
住所:福島県郡山市西の内2-11-40 イトーヨーカドー郡山店 1F
電話番号:024-939-1220
営業時間:10時~21時
定休日:イトーヨーカドーに準ずる
5.ロミオの生クリームメロンパンと白身魚サンド
イトーヨーカドー郡山店の宝くじ売り場でロト7を購入した後、その足で久しぶりにロミオ(Romio)に立ち寄ってみました。
お昼時だったのでたくさんのパンが陳列されていましたが、人気のミックスサンドは既に売り切れ。
そこで今回購入してみたのが、上の写真の白身魚サンド(税込180円)と、生クリームメロンパン(税込120円)です。
白身魚サンドはタルタルソースの味が良く、適度な酸味があってとても美味しかったです。レモンも良いアクセントになっていました。
メロンパンの方は商品名にもある通り、たっぷりの生クリームが入っています。外はサクサクでほんのりと甘く、生クリームとの相性も良くてこちらも旨かったです。
今回久しぶりに郡山市の人気パン店「ロミオ(Romio)」に来てみましたが、レベルが高いな~と改めて思いました。また近いうちに行ってみたいと思います。
6.ロミオのレジが「セルフレジ」に!
2019年9月下旬のある日。久しぶりに「Romio(ロミオ)イトーヨーカドー郡山店」に行ってみたところ、レジが一般的なものからセルフレジへと新しくなっていました。
レジ台の所は照明らしきものも付いており、スタッフさんの話ではAIも搭載されているとのこと。
お金はマシンへ投入する仕組みになっていて、スタッフさんと現金を手渡しする作業が無くなりました。もしかすると、今後は(今現在も!?)無人で購入できる仕組みになっていくのかもしれません。
コンビニ大手ではレジを無人化にする取り組みを行っていますが、働き手が不足している日本において、この波は少しずつ広がっているようですね。
ちなみにこの日は、きんぴらごぼうのおやき(税込130円)を購入。美味しかったです(^^♪
~まだまだあります!郡山市で人気のパン屋さん~
〇郡山駅前のパン屋さん「ヴィ・ド・フランス郡山店」の店舗情報や感想のまとめ