うえんで(会津若松市)のラーメンが美味しい!感想やメニュー情報のまとめ

城下町として知られる会津若松市へ観光へ行った際に、この地域ならではの美味しいラーメンを味わいたい。
そんな時におすすめのお店と言えば、昭和47年(1972年)創業の「うえんで」さんです。
50年以上も営業している老舗であり、2023年の今現在は本店と山鹿店、喜多方店の3店舗が営業しています。
今回はそんな会津若松市・喜多方市で屈指に人気を誇る有名店「うえんで」さんでラーメンを頂いた感想や、メニュー内容、店舗情報などをまとめました。
会津や喜多方方面で美味しいラーメンを食べてみたい!と思った時など、ご参考にして頂ければ幸いです。
目次
ヤミツキの美味しさ!うえんで本店で会津山塩ラーメンと焼き鳥を頂いた感想
田んぼが広がるのどかな国道118号線を南へ走り、うえんで本店へ到着したのは8時45分でした。
お店の前の駐車場には8台ぐらいの車が停まっており、第2駐車場にも1台の車が見えます。
第1駐車場の方は1台分ほど空いていたので、そこに車を停められました。
お店の入口には、受付表が出ています。
ここに名前や人数、車のナンバーを書いて待つ仕組みになっています。
名前を書いて、開店まで車で待てるのはありがたいですね。
朝9時になると暖簾が出され、開店です。
受付表の順番通りに名前が呼ばれ、お客さんが続々と入店していきます。
筆者は1人だったため、カウンター席に案内されました。
注文も受付表の順番通りに取ってくれます。
チューシューメンや豚丼セットも美味しそうでしたが、今回は下記の2品をオーダーしました。
〇山塩ラーメン 普通麺 並盛(税込850円)
〇焼き鳥 3本(税込570円)
待ってる間も、新たなお客さんが続々と来店してきます。
テーブルやお座敷席が豊富なので、9時10分ぐらいでも空いている席が少し残されている感じでした。
しかし、9時15分ぐらいになると満席に。受付表に名前を書いて待つ状態に戻ります。
また席の目の前には、
”マルちゃん ラーメングランプリ 2022-2023”
にて、うえんでが優勝したとのお知らせが出ていました。
カップ麺として商品化することが決定しており、2023年に販売予定とのこと。こちらも楽しみですね。
そんなことを思いながら最初に運ばれてきたのが、こちらの「焼き鳥」です。
お肉は「かしら」です。
かしらは豚肉で、頭部の頬からこめかみにかけての部分を指しているそうです。
食べてみると噛み応えがあり、香ばしい風味がたまりません。
一つひとつが大きく、久しぶりにがっちりと焼き鳥を食べることができました。
続いては「会津山塩ラーメン」の並盛です。
スープはコクがあって美味しい!
塩の旨味だけでなく、もう1つ特別な旨味が加わっている印象です。
麺は中太のちぢれ麺で、スープの絡みも良く、もちもちとした食感も出ています。
「坂内食堂 喜多方本店」で食べたラーメンとは、異なる旨さがありました。
チャーシューは味がしっかり付いており、ご飯のおかずにしたいぐらいです。
お肉たっぷりのチャーシューメンの方も、間違いなさそうですね。
食べ終わったのは9時35分頃で、お店の前では8~9名ぐらいの方が待っている状態でした。
今回は本店で美味しいラーメンを食べられたので、山鹿店や喜多方店の方にも行ってみたいと思います。
会津を中心に複数あり!うえんでの店舗情報
うえんでは会津若松市に2店舗、喜多方市に1店舗あります。
うえんで本店の店舗情報
店名:うえんで 本店
住所:福島県会津若松市大戸町上三寄大豆田11-3
営業時間:9時~15時(14時30分LO)
※品切れ次第終了
定休日:火曜日
電話番号:0242-92-3253
創業:1972年(昭和47年)
公式サイト:https://uende.jp/
公式インスタ:https://www.instagram.com/uende_uenodai/
アクセス:芦ノ牧温泉駅の近くで、国道118号線沿いにあります。
駐車場:あり(お店の前だけでなく、50メートルぐらい離れたところに第2駐車場もあります。)
うえんで本店のマップ
うえんで山鹿店の店舗情報
店名:うえんで 山鹿店
住所:福島県会津若松市西栄町2-17
営業時間:9時~15時(14時30分LO)
※品切れ次第終了
定休日:火曜日
電話番号:0242-36-5078
アクセス:会津若松市の市街地に位置しており、ハローワーク会津若松の隣りに店舗があります。
駐車場:あり
うえんで山鹿店のマップ
うえんで喜多方店の店舗情報
店名:うえんで 喜多方店
住所:福島県喜多方市上川向4488-1
営業時間:
平日 9時~15時(14時30分LO)
土日祝 7時30分~15時(14時30分LO)
※品切れ次第終了
定休日:火曜日
電話番号:0241-23-8388
駐車場:あり
アクセス:田付川にかかる「月見橋」を渡ってすぐの所です。喜多方市役所からは200メートルぐらい離れています。
うえんで喜多方店のマップ
うえんでのメニュー内容
うえんでは「会津山塩ラーメン」や「チャーシューメン」をはじめとしたラーメンメニューの他、焼き鳥や手作り餃子、ご飯ものも提供されています。
※こちらのメニューは2023年7月に確認した内容で、値段は税込表記です。
・会津山塩ラーメン
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 850円、大盛 1,100円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 950円、大盛 1,200円
・会津山塩チャーシューメン
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 1,150円、大盛 1,450円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 1,250円、大盛 1,550円
・中華そば
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 750円、大盛 850円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 800円、大盛 950円
・チャーシューメン
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 1,050円、大盛 1,150円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 1,100円、大盛 1,250円
・辛油そば(限定商品)
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 750円、大盛 850円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 800円、大盛 950円
・辛つけ麺(限定商品)
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 900円、大盛 1,100円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 950円、大盛 1,150円
・濃厚辛味噌中華(限定商品)
普通麺(中太ちぢれ麺):並盛 900円、大盛 1,000円
手打麺(極太ちぢれ麺):並盛 980円、大盛 1,100円
・焼き鳥(タレ・塩)
5本で950円、3本で570円(お持ち帰り可)
・手作り餃子
1人前6個 550円(お持ち帰り可)
・特製豚丼セット
お好きなラーメン一品 + 600円
・ご飯もの
ミニチャーシュー丼(380円)、鶏節ご飯(400円)、卵かけご飯(350円)、ご飯(200円)
・飲み物
瓶ビール(680円)、ノンアルコール(330円)、コップ酒(330円)、ソフトドリンク(230円)
この他、うえんでの公式サイトでは「しおタンメン」や「濃厚辛みそタンメン」なども掲載されていました。
なお焼き鳥や餃子などの焼き物メニューは、本店の限定商品になっているそうです。