田村屋(須賀川市)のお蕎麦や天丼が美味しい!メニュー情報や感想

お昼時に須賀川市へ行く用事があるので、美味しいお蕎麦でも食べてから帰りたい。
そんな時におすすめのお店と言えば、「日本そば 田村屋」さんです。
良質な自家製粉を用いた「手打ち蕎麦」の専門店で、美味しい二八蕎麦や十割蕎麦が提供されています。
また天ぷらや天丼とのセットメニューも充実しており、旬の食材を用いた揚げたて天ぷらも堪能できます。
今回はそんな須賀川市の人気店「日本そば 田村屋」さんの感想やメニュー情報などをまとめました。
さっぱりと美味しいお蕎麦を食べたい!と思った時など、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪
お蕎麦も天丼も旨い!日本そば 田村屋のAセットを頂いた感想
須賀川市で人気のお蕎麦屋さん「日本そば 田村屋」さんへ行ってみたのは、2024年9月の土曜日でした。
11時30分に到着したところ、駐車場には6台の車が停まっています。
上の写真の暖簾をくぐってお店のドアを開けると、既に10名以上のお客さんで賑わっていました。
店内は木造りの落ち着いた雰囲気で、テーブルやカウンターだけでなくお座敷席もあります。
丁度カウンター席が空いており、待つことなく着席できました。
メニューは十割そばと、冷たい二八そば、温かい二八そば、さらにセットメニューなどがあり、選択肢が豊富です。
どれにしようか迷いましたが、この日は天丼とせいろ蕎麦を味わえる「Aセット」を選択。値段は税込1350円でした。
薬味は生わさびか大根おろしを選ぶことが出来て、生わさびを選びました。
サラダ付きなのが嬉しいですね。
まずはこちらの二八そばから頂きましたが、コシがあって美味しい!
お蕎麦ならではの風味もありますし、のど越しも最高です。
さっぱりと食べられるので、もうお箸が止まりません。あっという間に完食しました。
ミニ天丼の天ぷらは、えのきや海老、なす、かぼちゃ、大葉などです。
ミニサイズですが、天ぷらの種類は豊富でした。
甘じょっぱいタレがかかった揚げたての天ぷらは、まさに絶品です。
タレが染みたご飯も美味しくて、普通サイズでもペロリと行けそうです。
十割そばや鴨せいろなども、どんな味なのか気になりますね(^^♪
日本そば 田村屋の店舗情報
店名:日本そば 田村屋
住所:福島県須賀川市下宿町55
営業時間:
昼 11時~14時30分
夜 17時~19時
定休日:木曜日、第3水曜日
電話番号:0248-75-2652
駐車場:あり(約15台)
マップ
日本そば 田村屋のメニュー内容
※こちらのメニューは2024年9月時点の内容で、値段は税込表記です。
〇冷たいそば
せいろ(盛りそば 900円)、せいろ大盛(1100円)、天せいろ(えびと野菜天 1680円)、野菜天せいろ(1450円)、鴨せいろ(1350円)
〇冷たいそばのセット(各1350円)
Aセット(せいろとミニ天丼)、Bセット(天ぷらとせいろ)、Cセット(天ぷら、せいろ、ご飯)
〇温かいそば
かけそば(900円)、天ぷらそば(えび・南瓜・なす 1350円)、鴨そば(1350円)、卵とじそば(990円)
〇温かいそばのセット(各1350円)
Dセット(かけそばとミニ天丼)、Eセット(天ぷらとかけそば)、Fセット
〇十割そば
十割せいろ(1100円 大盛1320円)、十割せいろ ミニ天ぷら付き(1200円 大盛1420円)、十割天せいろ(1850円 大盛2070円)
〇飲み物
ジュース(300円)、コーラ(300円)、日本酒(グラス 650円)、ビール(中瓶 650円)
野菜天も美味しい!「十割せいろ ミニ天ぷら付き」を頂いた感想
前回頂いたAセットが美味しかったので、再び須賀川市の「日本そば 田村屋」さんへ行ってきました。
到着したのは平日の11時30分頃です。
駐車場には5台ぐらいの車が停まっており、店内は既に6~7名ぐらいのお客さんが訪れていました。
そしてこの日注文したのが、「十割せいろ ミニ天ぷら付き」です。
値段は税込1,200円でした。
薬味は「わさび」と「辛味大根」から1つ選択可能で、今回は辛味大根を選びました。
十割そばは風味が良く出ており、さっぱりしていて美味しい!
辛味大根は思っていた以上に辛かったですが、お蕎麦との相性は抜群です。
天ぷらは舞茸やレンコン、かぼちゃなどです。
プラス100円で十割そばにこの天ぷらを付けられるのは、お得だと思います。
品数が豊富で、揚げたての美味しさを堪能できました。
温かい「天ぷらそば」や「鴨そば」などもどんな味なのか気になります。
~郡山ナビに掲載中のその他の記事~
〇とんかつのあさ川は須賀川市の人気飲食店!ヒレカツや海老フライも美味しい♪