もりっしゅが郡山駅の2階に移転!郡山市観光案内所のお隣で営業中♪

JR郡山駅(エスパル郡山)の1階にあった人気飲食店「もりっしゅ」が、駅の1階から2階へと移転オープンしました。
私は以前、1階を通った時に「もりっしゅが無くなっている。閉店してしまったのかな・・・!?」と思っていたのですが、先日2階を通った時にあらびっくり!!2階で元気にもりっしゅが営業しているではありませんか(^^♪
そこで今回は、移転オープンしたもりっしゅの店舗情報やメニュー情報、名物メニューである「會津ソースカツ丼」などを頂いた感想をまとめました。
目次 [非表示]
1.移転によって店内がかなり広くなった「もりっしゅ」
郡山駅の1階から2階へ移転オープンしたもりっしゅの場所は、JR郡山駅2階の「とんかつ和幸」と「郡山市観光案内所」の間です。
お店は1階の時よりもだいぶ広くなっており、テーブル席が2~3倍ぐらいに増えている印象でしたね。
またショーウィンドウには本当にたくさんのお酒が飾られており、色んなお酒を楽しめることが解かります。
お店の方に「どの日本酒が一番人気ですか?」と尋ねてみたところ、「これだけ種類があると何でも出ますね♪」と仰っていました。
提供されているお酒の種類は本当に豊富なので、「いろんな日本酒を飲んでみたい!」という時にもおすすめだと思います。
2.もりっしゅの店舗情報
住所:福島県郡山市燧田195 エスパル郡山店2F
営業時間:11時~21時30分(ラストオーダー21時)
電話番号:024-933-5105
~もりっしゅの特徴~
運営しているのは1906年創業の森株式会社。郡山市喜久田町に本社があり、全酒類・食品卸を行っている会社です。
そんなもりっしゅの魅力は、福島県産の日本酒をはじめとして、ありとあらゆるお酒を楽しめること。日本酒だけでなく、地ワインや地焼酎、クラフトビールなど、品揃えが実に豊富です。
また會津ソースカツ丼や、川俣シャモの親子丼、葉山高原豚の角煮、鯉の甘露煮など、地元福島の名物とも言えるお料理も、たくさん提供されています。
3.もりっしゅのメニュー情報
~ごはんもの~
會津ソースカツ丼(1,280円、カツ1枚の場合は880円)、旨とろにしん丼(880円)、川俣シャモの親子丼(1,180円)、福島牛カレー(1,180円)など
※平日ランチはドリンク付き
ちなみにお米はこだわりの「会津米コシヒカリ」を使っているそうです。
~一品料理~
馬刺し(980円)、川俣シャモの焼き鳥(皿盛り980円)、鯉のカルパッチョ(780円)、鯉の甘露煮(620円)、伊達鶏の唐揚げ(880円)、葉山高原豚の角煮(560円)、都路ハムのソーセージ盛り合せ(980円)、いかにんじん(380円)、あぶくま紅葉漬(380円)など
~お飲み物~
クラフトビール各種、地ワイン各種、地焼酎各種、ソフトドリンク各種、ふくしまの日本酒(奥の松あだたら吟醸、笹の川特別純米安積野、あぶくま純米酒、又兵衛吟醸酒、若関大吟醸さかみずき、南郷純米吟醸うららなど多数あり)
ふくしまの日本酒は本当に種類が豊富で、メニュー表の番号はなんと「60」までありました。こんなにたくさんのお酒が、福島にあったとは・・・。本当に驚きです!(^^)!
4.定番のご飯ものメニュー!會津ソースカツ丼
もりっしゅでご飯ものの定番メニューと言えば、會津ソースカツ丼ですよね。今回はロースカツが1枚の會津ソースカツ丼を注文。値段は税込880円でした。ちなみに平日のランチタイムは、ドリンクも付けられるそうです。
ロースカツのボリュームが予想以上です。
早速頂いてみましたが、甘辛いソースがロースカツに良く染みており、良い味を出していました。それほどしょっぱくないので、お酒の共にしても良いと思います。
ロースカツのボリュームが良いので、食べ終わる頃にはお腹いっぱいです。他にも美味しそうな福島の一品料理がたくさんあるので、お酒を飲みながら味わってみたいものです。
5.もりっしゅでは金賞受賞のお酒を呑み比べできる!
2019年の秋、久しぶりにもりっしゅへ行ってみたところ、上の写真のお知らせが掲示されていました。
その内容はズバリ、「全国新酒鑑評会で金賞を受賞した福島のお酒を、呑み比べできる」というものでした。
福島県のお酒は、全国のお酒の鑑評会にて、7年連続で日本一になったという実績があります。(2019年時点)
もりっしゅは福島の地酒を幅広く出しているお店であり、日本一に輝いたお酒を呑み比べできるという事は、お酒好きな方にとってこれ以上ない幸せかもしれません。
ちなみに上記のお知らせで紹介されているお酒は、以下の3つです。
・渡辺酒造本店(郡山市)雪小町五十一号袋吊り 大吟醸
・松崎酒造店(岩瀬郡天栄村)廣戸川 大吟醸
・喜多の華酒造場(喜多方市)きたのはな 大吟醸
もりっしゅは福島の郷土料理も豊富にありますし、おつまみを食べながら本格的なお酒をたしなむのも良さそうですね。
~こちらの記事もおすすめです!~
〇wi-fiのレンタルはコレがおすすめ!料金も安い人気のWi-Fiレンタル