マックから「ごはんバーガー」が発売!3品の中で一番美味しいのはどれか?

2020年2月5日の水曜日。新型コロナウィルスの拡散が大きなニュースになっている中、日本でも有数のハンバーガーチェーン店「マクドナルド」から新たにリリースされた夜マック限定の期間限定メニューが「ごはんバーガー」です。
バンズがご飯になった”ライスバーガー”はモスバーガーではお馴染みの定番メニューですが、これをマックが作ったら一体どんな味なのか・・・。これは一度食べて見ないわけにはいきません。
ということで今回は、マックの新しい期間限定商品「ごはんバーガー」を頂いた感想をまとめ、個人的なおすすめランキングも掲載しました。
今回リリースされた商品は、ごはんてりやき、ごはんベーコンレタス、ごはんチキンフィレオの3品です。
販売期間は2020年2月5日から5月中旬までの予定で、夜マック限定なので毎日17時から閉店(24時間営業の店舗の場合はAM4時59分)までの提供となっています。
ごはんてりやきの感想
記念すべきマックのごはんバーガーの1品目は「ごはんてりやき」です。値段は単品の場合税込390円で、バリューセットの場合は税込690円となっています。
袋から開けてみると・・・
ご飯からテリヤキハンバーグが思いっきりはみ出してるやないかーい!!
しかもご飯とハンバーグが実にいい色をしていて、もう間違いない感じです。
早速一口かぶりついてみましたが、てりやきハンバーグの甘味とお醤油が付いたご飯、そしてマヨネーズのコクがミックスされて、めちゃくちゃ旨いやないかーい!!
この記事を書いたのは実際に食べた日の4日後になってしまいましたが、思い出したらまた食べたくなってくるぐらい美味しかったです。
5月中旬までの発売予定だと公表されているので、もう無意識でマックへ足を運んでしまいそうですね。
~ごはんてりやきのカロリー数と炭水化物量~
カロリー数:545kcal
炭水化物量:55.8g
ごはんベーコンレタスの感想
続いて2品目のごはんバーガーは「ごはんベーコンレタス」です。値段は単品で税込410円、バリューセットで税込710円となっています。ごはんテリヤキよりも20円高い程度ですね。
袋を開けてみると・・
チェダーチーズが少し溶けだしていて、横長のベーコンも顔を出しています。ビーフパティも、もちろん入っていますよ。
食べてみるとチーズのコクやベーコンの香ばしさがしっかり感じられて、ごはんてりやきとは違う美味しさがありました。チーズがお好きな方でしたら、間違いなく気に入る味だと思います。
~ごはんベーコンレタスのカロリー数と炭水化物量~
カロリー数:441kcal
炭水化物量:48.4g
ごはんチキンフィレオの感想
そして3品目のごはんバーガーはズバリ「ごはんチキンフィレオ」です。値段は単品410円、バリューセット710円なので、ごはんベーコンレタスと一緒ですね。
包み紙をほどいていくと・・・
チキンフィレオがはみ出ているやないかーい!!
しかも、オーロラソースがたっぷり付いているやないかーい!!
チキンは厚みがありますし、間違いなく食べ応えがありまそうです。
実際に食べてみると、チキンのサクっとした食感ともちもちとした醤油味のお米の相性が良くて美味しい!ごはんてりやきやごはんベーコンレタスとは全く異なる一品でした。
他の2品と比べて腹持ちやボリューム感が良い印象もあります。フライドチキンが大好きな方へおすすめのバーガーだと言えるでしょう。
~ごはんチキンフィレオの感想~
カロリー数:532kcal
炭水化物量:66.6g
【まとめ】ごはんバーガーで一番美味しかったのはどれか?
今回3つのごはんバーガーを一気に食べてみて、個人的に美味しいと思ったランキングはこちらです。
1位:ごはんてりやき
2位:ごはんベーコンレタス
3位:ごはんチキンフィレオ
いずれも異なる美味しさがあり、まさに”三者三様”の旨さが光るライスバーガーでしたが、一番最初に食べたごはんてりやきが個人的に一番美味しいと思いましたね。
ビーフパティのジューシーさと照り焼きソースの甘味、そして醤油風味のご飯の相性が、本当に良かったです。
夜マック限定商品であり、仕事帰りのお腹が空いている状態で食べれば、きっと至福のひと時を堪能できますよ(^^♪
~こちらもおすすめ!~