糖の吸収を抑えるサプリ 腸内環境を整える働きも!

太る原因になるとして近年問題視されているのが「糖質」の過剰摂取です。
余分に摂取した糖は体内でやがて脂肪になり、太る原因に。さらに血液中の糖が多い状態が続けば、糖尿病になるリスクも高まります。
しかしながら、世の中には糖質がたっぷり入った”美味しいもの”が溢れています。スイーツやラーメン、ハンバーガー、ピザ、丼、焼きそば、うどんなど、糖質が多いメニューは数えきれないぐらい存在しています。
そこで今回は、糖の吸収を抑える人気のサプリをご紹介します。
機能性表示食品であり、2007年から2017年の10年間でシリーズ累計500万個以上も売れている巷で話題のサプリメントです。糖質の摂り過ぎが気になっている方へ、ご参考にして頂ければ幸いです。
1.糖の吸収を抑える人気のサプリメント「メタバリアS」
糖の吸収を抑える人気のサプリとは、ズバリ「メタバリアS」です。
開発から販売までを担っているのは富士フィルムで、カメラや化粧品など、幅広い事業を展開している日本を代表する大企業ですね。
松田聖子さんや高畑充希さんなどがCMに出ている「アスタリフト」シリーズは、エイジングケア・スキンケアの化粧品としてあまりにも有名ですし、最先端のデジタルカメラやフィルムカメラも人気を集めています。
そんな富士フィルムが作っているメタバリアSの特徴は、「サラシア由来サラシノール」が配合されていることです。
食品に含まれている糖分は、小腸の消化酵素によって分解されて、体内へと吸収されていきます。しかし、サラシア由来サラシノールは小腸での酵素による分解を抑えて、糖を吸収されにくい状態にしてくれるのです。
サラシア由来サラシノールを摂取すると、食後30分後の血糖値が通常と比べて低くなることも、実験によって明らかにされています。
この優れた機能性成分を配合したメタバリアSは、ダイエットだけでなく糖尿病の予防にも役立ちますね。
※サラシア由来サラシノールとは!?
まずサラシアについてですが、これは東南アジアのスリランカやインドなど、亜熱帯地方に分布している貴重な植物です。そしてこのサラシアに含まれている成分が「サラシノール」です。健康維持の効果があるとして、5,000年以上前から重宝されていると言われています。
2.腸内環境を整える効果もあるメタバリアS
サラシア由来サラシノールには「消化酵素の分解を抑える働き」があることは解りましたが、ここで気になってくるのが「分解されなかった糖は、一体どうなるの!?」という点です。
実は、この吸収されなかった糖は、大腸でビフィズス菌を増やすことに大きく役立っています。
小腸を通過した糖が大腸へ入ると、この糖が大腸にある善玉菌の餌(えさ)になります。そして善玉菌の活動が活発になり、腸内環境を整えてくれるわけです。
このサラシア由来サラシノールを4週間摂取し続けた結果、ビフィズス菌の割合が約5倍になったという調査結果も出ているようです。
以前、NHKスペシャルでも放送されていましたが、腸内環境を整えることは全身の健康維持に大きく役立っています。
貴重なサラシア由来サラシノールを手軽に摂取できるメタバリアSは、単純に糖の吸収を抑えるだけでなく、腸内環境を整える働きも期待できます。
3.糖質制限ダイエットは無理!という時におすすめ
今、世間では糖質制限ダイエットが大きな注目を集めています。
パーソナルトレーニングジムとして有名なRIZAP(ライザップ)でも糖質の制限についてしっかり指導しているようですし、糖の摂取を控えることでダイエットに成功している人も少なくないのが現状です。
しかし、世の中には糖質たっぷりの美味しいものが溢れています。
お寿司やラーメン、天丼、かつ丼、ハンバーガーなどの定番メニューをはじめとして、ケーキやスイーツ、和菓子など、甘くて美味しいお菓子にも糖質がたっぷり入っていますよね。
またこれらの食べ物は手軽に購入できて、安価なものが少なくありません。このため、糖質制限ダイエットで挫折してしまった方は、決して少なくないのが現状だと思います。
メタバリアSは糖質の吸収を抑えてくれるので、「糖質制限ダイエットは無理!」と感じている方にこそ、ぴったりのサプリです。
14日間のトライアルセットは送料無料の500円(税抜)で発売されています。初回お一人様一回限りとのことで、まだメタバリアSを購入したことが無い方へ特におすすめです。