脱毛ラボの家庭用脱毛器「脱毛ラボ ホームエディション&プロエディション」の特徴

エステサロンで脱毛したいけれど、新型コロナウィルスなどの感染症が気になって行けない・・・。
このような時に便利なのが、自宅でいつでも手軽に脱毛お手入れができる「家庭用脱毛器」です。
しかしながら家電量販店に行くと、色んな家庭用脱毛器が販売されています。
このため、どれがベストなのか迷ってしまうケースも少なくありません。
そこで今回は、全国展開しているエステサロン「脱毛ラボ」の家庭用脱毛器をピックアップ。気になる特徴や機能についてまとめました。
脱毛ラボの家庭用脱毛器は、ホームエディションとプロエディションの2種類があります。
サイズや機能が異なっていますので、予めその違いを把握しておきましょう!
コンパクトサイズの家庭用脱毛器「脱毛ラボ ホームエディション」
一定の機能を兼ね備えながら、コンパクトサイズで持ち運びも便利な家庭用の脱毛器が「脱毛ラボ ホームエディション」です。
小さいと言えど、その機能をあなどること勿れ。長年に渡って営業している脱毛ラボならではの、安全かつ便利な機能が多数搭載されています。
~脱毛ラボ ホームエディションの特徴~
〇パワー調節が可能で、様々な部位を脱毛できる
ホームエディションは5段階のパワー調節ができるので、顔やVIOラインなど、肌の状態に合わせて全身を脱毛することが可能です。
〇冷却クーリング機能が付いている
ひんやりとする約5℃の冷却クーリング機能が搭載されているので、ジェルや冷却お手入れが不要です。
〇連射モードで脱毛お手入れが短時間で済む
ボタンを1回押すだけで連射モードになり、レベル1の場合、1秒毎に連射できます。このため指が疲れません。
〇カウントディスプレイを搭載
残ショット数がカウントディスプレイに表示されるので、計画的にお手入れできます。
〇カートリッジ交換の必要がない
他社の光美容器の場合、部位によってカートリッジを交換しなければならない場合がありますが、脱毛ラボホームエディションの場合はその必要がありません。
〇ボタンは2つのみで操作がわかりやすい
脱毛ラボホームエディションには「SHOTボタン」と「POWERボタン」の2つのボタンが付いています。SHOTボタンを長押しすることで、連射モードに切り替えできます。
〇高性能のタッチセンサーを登載
優れたタッチセンサーを搭載することにより、背中や指など、反応しづらい凹凸部分のケアができます。
ちなみに重量は277gで、手にフィットする形なので持ちやすいです。自宅のみならず、旅先や出張先でも使えるのが良いですね。
公式サイトでは使用した方々のレビューも掲載されています。
サロンレベルの機能を備えた「脱毛ラボ プロエディション」
「脱毛ラボ プロエディション」は、脱毛ラボ直営のサロンでも、セルフメニューとして導入されている脱毛器です。
脱毛ラボのマシンのひけをとらないパワーがあり、自宅でエステサロンレベルの脱毛お手入れを進めることが可能です。
~脱毛ラボ プロエディションの特徴~
〇脱毛ラボのサロンと同じ秒速6連射のケアができる
プロエディションのレベル1で使用した場合、脱毛ラボのサロンと同等の6連射ケアが実現できます。1秒毎に6連射のケアができるので、お手入れ時間が短くなります。
〇サロンと同じ冷却機能を搭載
照射面が直接冷える冷却機能があります。これは脱毛ラボのサロンと同じ機能なんだそうです。
〇臨床試験実施済みで、安全性が確認されている
これは当然のことかもしれませんが、プロエディションは一定期間の臨床試験が行われており、専門家の判定のもとで安全性が確認されています。
〇水平打ちなので背中のケアがしやすい
従来の脱毛器は縦向きに照射するタイプでしたが、プロエディションは水平打ちができるように設計されています。このため背中のケアをしやすいです。
〇コードの長さは約180cmもある
コードが長めに設計されているので、ソファーやカーペットの上など、色んな場所で脱毛お手入れできます。
〇ハンドピースが軽いので疲れにくい
脱毛ラボプロエディションのハンドピースは、約220gです。軽いので疲れにくく、しっかりお手入れできます。
〇モニターディスプレイを搭載
サロンの脱毛器と同様に、残ショット数がわかるモニターディスプレイが搭載されています。連射設定やパワー設定、冷却設定などを行うことが可能です。
さらにプロエディションはサロン級の冷却ファンが付いていて、長時間使用しても本体が熱くなりにくいそうです。
またゴーグルやヘアバンド、ほくろ隠し用シールなど、サロンでの施術の時に使われる備品も付いています。
プロエディションは、”自宅でもサロンのような脱毛お手入れを実現できるように”と工夫されていることがわかりますね。
一定の教育を受けたスタッフさんがケアしてくれるエステサロン「脱毛ラボ」
自分で家庭用脱毛器を購入してお手入れするのが難しい場合は、思い切って脱毛ラボの店舗に通ってみるのも一つの手段です。
脱毛ラボでは東京都渋谷区に研修センターを設けており、一定の教育をクリアしたスタッフさんが、丁寧に脱毛お手入れを施してくれます。
・脱毛お手入れで悩んでいることを相談したり、疑問点を質問できたりする。
・設備が整ったサロン内で、安心して脱毛ケアを受けられる。
・お得な特典が充実している
などなど実店舗のエステサロンには、家庭用脱毛器では得られないメリットもたくさんあります。
また脱毛ラボは北は北海道から南は沖縄県まで、主要都市の通いやすい場所に店舗を構えています。
学割や女子会割、乗り換え割など様々な割引制度やキャンペーンも行われているので、詳しくは公式サイトを要チェックです。
~よろしければ、こちらもどうぞ!~
〇映画「ゼロ・グラビティ」の感想 生きる力や勇気を与えてくれる名作